【 仕入れ担当 中村より 】
西陣の名門・都(みやこ)の特選綴れ帯が入荷致しました!
年々その織り手の高齢化により、
西陣で織り上げられる綴れ帯は減少の一途を辿っております。
それゆえ、本品は都さんの中国自社工場で織り上げられたもの。
もちろん意匠・彩色・仕立は日本でされておりますし、
現地職人は西陣の伝統工芸士の指導の元、
卓越した技術を持ち、国産綴れと同様の品質で織り上げられております。
同様の御品を織るとなると、この何倍ものコストがかかりますが、
この完成度の高さの綴れ帯をこの価格で
ご提供できることに、ただただ驚きを隠せません。
こちらの御品で、海外製品=粗悪品という概念は捨て去っていただきたく思います。
お手元でご覧いただけましたらきっとご納得いただけるはずです。
名門・都さんの作品です。その品質に間違いはございません。
どうぞお見逃しなくお願い致します。
【 お色柄 】
しなやかな綴れ地に表された重ねった波文の意匠。
橙色の帯地には金糸がふんだんに織り込まれ、気品溢れる面持ちに。
静謐さの中から品格溢れだす実に見事な表現。
綴れ帯ならではのしっかりとした締め心地と共に、
そのデザインの妙味もお楽しみくださいませ。
素材絹100%
長さ3.6m(お仕立て上がり時)
西陣・都謹製
柄:お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 30代~末永く
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お出かけ、お食事
◆合わせるお着物 小紋、御召、色無地