商品番号 1510885

【某工房】 特選本藍染花織紬 天然灰汁醗酵建藍染 ≪御仕立て上がり・新古品≫ 美しき日本の藍。 目利きの方へ! 身丈165 裄69

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
残念ながら廃業されてしまいましたが、
京の工房の作品かと存じます。
藍染めによる上質な花織着物が特別に入荷しました。
御仕立てあがりでお値打ちに仕入れることができました。

深く品の良いお色味はさすがは名門。
もう新たな作品と出会えないことが残念で仕方がありません。

さりげなく高級感溢れる逸品です。
本当にお値打ちかと存じますので
お目に留まりましたらお見逃しなきようお願いいたします!



【 色柄 】
藍に包み込まれる…
まさに藍の魅力を堪能できるおきもの。

サラリしなやかに深みのある紺色で上品に表現された絹布。
花織模様がなんとも美しく…。
日本の、藍は歳月を経て、藍より青い美しい色となります。
出藍の誉れの言葉のごとく、元の藍より青くなる本物の藍。
日本美の源流ともいえる「藍」を感じ取ってください。
心よりおすすめいたします。

※天然染料のため少しずつ色落ちいたしたします。
また帯などに付きましては洗いで落ちますので、
その点をご了承くださいませ。


【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりましたので美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!



【 本藍染について 】
日本の色といえば、藍。
万葉の昔から日々の暮らしの中に息づいてきた本藍染は、
人々にとって欠かせない衣服の染地でした。
大自然から生まれた本藍染は殺菌効果や防虫効果に優れ、
又、漢方薬としても重用されたと言われています。
時を刻むごとに更なる輝きを増すその青々とした美しさは、
生命ある藍だからこそでしょう。

化学染料には無い、冴えざえとした色の感動を伝えてくれます。
正当な日本文化を受け継いだ藍染だけが「正藍染・本藍染」と呼ばれます。
天然灰汁発酵建てで化学染料を一切使わない、人と環境にやさしく寄り添う染料でございます。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い

- サイズ

身丈(背より)165cm (適応身長170cm~160cm)
(4尺3寸6分)
裄丈69cm(1尺8寸2分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49.3cm(1尺3寸0分)
前巾25cm(6寸6分)
後巾30.5cm(8寸1分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お茶席、観劇、お食事会、お稽古事、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る