商品番号 1500454

【年に一度の大決算売り尽くしSALE】【桂由美きものコレクション】 創作友禅お振袖 ≪仕・中古美品≫ 「花蝶の苑」 豪奢な逸品もの! 思い出に残る慶びの一枚! 身丈165.9 裄71.9

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 竹中より 】
美しい彩り、煌びやかな刺繍に金彩。
慶びの日を共に分かち合いお祝いする、心に残るお品。
世界で活躍するファッションデザイナー【桂由美】氏。
ブライダルデザイナーとしても有名な、その桂氏プロデュースの特選振袖のご紹介でございます。

センスを生かし、現代の時風にあった表現。
染色加工は十日町友禅の老舗【関芳(せきよし)】で製作されました逸品。

毎年恒例、成人を迎えた方に。
成人式用のお召しものをお探しの方に。
結婚式やパーティーなどのシーンで日本ならではの、
ドレスに負けない華やかなスタイルをお望みの方に!

お仕立て上がり、新品でお値打ちに入荷しました!
お目に留まりましたら、どうぞご検討くださいませ。



【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として
仕入れましたが 美品としてお届けできる1枚です


【お色柄】
華やかに、艶やかに、そして優雅に…
墨色の絹地に金通しをほどこし。
お柄にはドレスのようなはなやぎにて
牡丹や桜 百合などの絢爛たる花模様と
舞う蝶を 金彩 ラメ箔 刺繍 ビーズ スワロフスキーなどを
駆使して ウェディングドレスのように仕上げました


まさに和魂洋才!
バエするシルエット!

どうぞこの機会をお見逃しのないようお願い致します。



【桂 由美 プロフィール】

東京生まれ。共立女子大学被服学科卒業後、パリに留学。
1964 日本初のブライダル総合専門店オープン。
    日本初のブライダルファッションショー開催。
1986 中国へ進出。北京に於いて、中国初のブライダルファッションショー開催。
1988 世界各国の民族花嫁衣装を飾る『桂由美ブライダルミュージアム』オープン。
1991 ヨーロピアンエクセレンス協会より『トライアンフ大賞』受賞。
1993 ローマ法王に、イースター祭服デザイン、製作、献上。外務大臣表彰受賞。
1995 アジア各国の婚礼文化及び婚礼衣装の伝統を次の世代に継承するための
    アジアブライダルサミット開催。
1996 中国婚姻家庭建設協会及び北京服装協会より『新時代婚礼服飾文化賞』受賞。
1998 大連市より『大連市栄誉奨賞』受賞。
1999 東洋人デザイナーとして初めて、イタリアファッション協会正会員となり、
    ローマオートクチュールコレクションに参加。
    2001年、シャネル、アルマーニ、ミッソーニなどと共に
    スペイン広場のショーに出演。
2003 2003春夏パリオートクチュールコレクション参加。
2004 春夏パリオートクチュールコレクション、2004秋冬パリオートクチュール
    コレクション参加。
    桂由美の40周年を記念し、『桂由美の世界展』を5月日本橋三越本店にて、
    7月ジェイアール名古屋タカシマヤにて開催。
2005 1月 春夏パリオートクチュールコレクション参加。
    7月 パリ・カンボン通りのシャネル本店前にパリ店オープン。
2024年 逝去

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)

- サイズ

身丈(背より)165.9cm (適応身長170.9cm~160.9cm)
(4尺3寸8分)
裄丈71.9cm(1尺9寸0分)
袖巾37.3cm(0尺9寸8分)
袖丈106.2cm(2尺8寸0分)
前巾24.2cm(6寸4分)
後巾30.3cm(8寸0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ~30代

◆着用シーン 成人式、入卒式、結婚式、披露宴、パーティーなど

◆あわせる帯 袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る