【仕入れ担当竹中より】
印象的な和姿…
ナチュラルで素材感豊かな紬ちりめん。、
紬の風合いがあたたみを醸すおしゃれな江戸小紋のご紹介でございます!
お目にとまりましたら是非ご覧くださいませ!
小紋師 筒井克政氏による手付けの1枚です
【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れました
着用跡もほとんどなく 汚れ傷のない
おおむね美品です
【お色柄】
ふっくらとして心地よい肌触りの紬ちりめん。
この地をこげ茶に染め上げてながら白茶残しで
江戸小紋は万筋模様を染め上げました
シンプルなデザインでございますので、流行すたりもなく、
帯あわせ次第で様々な表情をお楽しみいただけます。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
◆絹:100%(表地・裏地共に正絹)
背より身丈166.6cm(適応身長161.6cm~171.6cm) (4尺 4寸 0分)
裄丈71.6cm (1尺 8寸 9分) 袖巾35.6cm (9寸 4分)
袖丈49.2cm (1尺 3寸 0分)
前巾30.3cm (8寸 0分) 後巾33.7cm (8寸 9分)
パールトーン加工済
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈 72.7cm ( 1尺 9寸 2分) 袖巾 36.7cm (9寸 7分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※最大裄丈までお出しするには胴裏交換が必要な場合がございます
あらかじめご了承ください。
============================
身丈(背より) | 166.6cm (適応身長171.6cm~161.6cm) (4尺4寸0分) |
---|---|
裄丈 | 71.6cm(1尺8寸9分) |
袖巾 | 35.6cm(0尺9寸4分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 30.3cm(8寸0分) |
後巾 | 33.7cm(8寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈 72.7cm ( 1尺 9寸 2分) 袖巾 36.7cm (9寸 7分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、カジュアルパーティ
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。