商品番号 1435507

【汕頭(スワトウ)刺繍】 特選総手刺繍縞大島着物 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「異国花鳥繍紋」 ムードあふれる工芸着物! 身丈155 裄67.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
絹地に尽くされた贅沢な刺繍の美。
刺繍ならではの存在感と、緻密な創作力を存分にご堪能いただける一枚です。

サラッとした肌すべりが心地よい、縞大島地を用いて…
お柄のすべてを刺繍であらわした工芸洒落着物をご紹介いたします!
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!


【お色柄】
さらりと軽やかな地風の本場縞大島地。
お色はシックな鉛色で、細やかに網代模様が表されております。

その地にスワトウ刺繍が施され、異国情緒ただよう花鳥の意匠が
優美な弧を描いて縫いあらわされました。

すべてのお柄を刺繍で表現した圧巻の仕上がり。
一体どれだけの時間と手間がかけられたことでしょう…

ここまでのお品、決して量産ができるものではございません。
お洒落着の中でも、特に際立つ特選工芸品として…
末永くご活用いただければ幸いでございます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【汕頭(スワトウ)刺繍について】
中国広東省南の町―汕頭(SHAN TOU)で生まれた刺繍技法。
「オープン・ワーク(切り抜き刺繍)」の一種で、糸を引き抜いたり、
布地を切り抜いたりして、デザインの一部を透かした刺繍です。

清の時代にイタリアやベルギーから渡来した宣教師たちが、
ヨーロッパの刺繍技術を伝え、それが中国の古来刺繍技術に取り入れられ、
今のスワトウ刺繍に発展してきたと言われています。
高貴で優美、そして驚くほどその刺繍の細かさで世界的に有名です。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈155cm(適応身長150cm~160cm) (4尺 0寸 9分)
裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24cm (6寸 4分) 後巾30cm (7寸 9分)
※墨黒色のカラー通し裏が付いております。
※ガード加工済

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm (1尺 8寸 3分) 袖巾35.5cm (9寸 3分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、お食事会、観劇、芸術鑑賞、趣味のお集まりなど

◆あわせる帯 洒落袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る