【仕入れ担当 田渕より】
繊細な織の成せる技…
緻密に表現された古典を踏襲する意匠。
高度に究められた西陣匠の織技の結晶のなかでも、とりわけハイクラスな傑作品。
抜群の意匠美できものファンをうならせる
超一流西陣織屋、加納幸より特選の一条をご紹介致します。
きっとお手元にお届けしましたら、ひと目でお分かりいただけるものと思います。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。
【お色柄】
無地場にも吸い込まれそうなほどの情感…
これぞ極上の艶めき、仄かにはらむ銀の表情が見事です。
そこに織りあらわされましたのは、雅やかな色紙重ねの意匠。
まるで細緻を極める工芸品をみるかのような繊細な織り表現にて、
その彩りの変化も実に風雅に、極上の気品をたたえております。
桜・菊・藤・松…
日本人が愛しみつめ続けてきた折々の花意匠。
柔和な織りによる陰影が奥行きを生み、趣き豊かな和情緒の味わいが漂う、
凛とした、それでいてあふれんばかりの風情を感じさせる仕上がり。
控えめながらも実に印象的に仕上がってございます。
かもし出される風格は、まさに絶品と言えましょう。
一点たりとも気を抜くことなく、細部までこだわりぬいた作品の持つ力。
西陣匠の、あくなき挑戦心が垣間見られるひと品です。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと締め跡がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
【加納幸について】
創業1889年、設立1962年の老舗西陣機屋。
フォーマル帯の製作を中心に、西陣でも数少ないフルラインナップメーカーとして
着物・小物などまで純西陣で製作をされています。
現在ではインテリアの生地など、テキスタイルにも取り組み
近年ドイツの有名自動車メーカーが製作した限定車において、
インテリア用ファブリックを手掛けるなど、世界的にも高い評価を得ています。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.3m
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お付き添いなど
◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。