【仕入れ担当 田渕より】
おきもの好きの方なら、軍配のマークをよくご存知のことでしょう。
デパートや有名呉服店などにも高級品として並ぶ、
西陣名門【川島織物】より、
渋みを効かせた洒落味と品格を漂わす袋帯をご紹介いたします!
【お色柄】
しなやかな手触りの抜群の締め心地をご堪能いただける帯地。
鶸茶色や桑染色、藤鼠、灰青色などの彩りで
霞模様が織りだされました。
全体に織り込まれた金糸は決して華美にはならずとも
マットに輝き、重厚感ただようムードを放ちます。
訪問着から付下げ、色無地、江戸小紋などにあわせてご愛用ください。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
※うっすらと締め跡がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
【川島織物について】
天保14年(1843年)の創業より現在まで…
全く色褪せることなく、女性を虜にし続ける≪川島≫の帯。
170年以上に渡っておきものに携わってきた老舗だからこその安心感。
決して他の機屋には真似できない風格となって帯地上に現れております。
近代美術織物の礎を築いたとも言われている川島織物。
優れた作品を製織するために一切の妥協を許さず
織物の研究に没頭した、川島甚兵衛の心意気。
それは、今の時代の作品にも脈々と受け継がれております。
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.3m
全通柄
耳の縫製:袋縫い
※ガード加工済
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お茶会、お食事会、入卒式・七五三のお付添など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、江戸小紋など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。