商品番号 1372334

【創業感謝祭】 【菱屋六右ェ門】 特選西陣織紋織紬着尺 「束ね熨斗」 粋な着姿を!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 渡辺より 】
西陣【 菱屋六右ェ門 】より、シックなデザインの紬着尺のご紹介でございます。
シンプルながらも趣たっぷりの洒落味で素敵な装いを演出致します。

お柄が味わい深いお品で、街歩きなどの
カジュアルシーンに重宝していただける事でしょう。
お目に留まりましたらぜひご覧くださいませ。

【 お色柄 】
素材感たっぷりの節糸の紬地。
お色は、落ち着きある葡萄鼠色。
お柄には、飛び柄にて束ね熨斗の意匠が表されました。

【 菱屋六右ェ門(高垣織物)について 】

西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.1937
西陣・高垣織物の有していたブランド

都紫野、大徳寺東門の前で、七代目となる
大杉宇一氏を筆頭に主に能衣装や高級御召、
袋帯などを製織している。

特に織りに関するこだわりには卓越したものがあり、
西陣お召しをはじめ、幽玄コート、朱珍コート、
織小紋、間道袋帯や能衣装訪問着が有名。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約13m 内巾35.5cm(裄最大67cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て
「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)「左記以外の紬」+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る