清く、涼やかに…
様々な夏キモノをはじめ浴衣にもぴったりの博多の夏八寸帯。
なかでも、よくおみかけする紗献上などとはひとあじ異なる、
羅のざっくりとした質感で織り上げたワンランク上の差をつく一本。
ハイセンスな夏の和姿をお楽しみくださいませ。
暑い日本の夏に…
透ける羅織の質感が、本当に涼やか。
しなやかな羅織の帯地。
清雅な白を基調にして、よろけた経糸で織りなしました。
流石は古来から人気の愛される博多、
なんとも洗練された雰囲気を持つ一本。
夏小紋をはじめ各地の夏の織物や浴衣にも。
きっとご愛用のひと品となってくれることでしょう。
大人の女性にこそ、しっとりと装っていただきたく思います。
心よりおすすめいたします。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。
絹100%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
黒木織物謹製
本場筑前博多織の証紙がついております。
全通柄
◆最適な着用時期 6月末~9月上旬の盛夏頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お茶席、お稽古事、街着、ランチ、夏祭など
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物、浴衣