ありきたりの小紋では、味気ない。
帯合わせによってセミフォーマル感覚に。
もちろんお出かけの洒落きものとしても。
何枚もほしい小紋のおきものは、是非こだわりを持って選んでいただきたいもの。
さりげなく個性やこだわりを感じさせてくれる一枚は、
ちょっとしたお出かけから観劇まで、気軽に楽しめますので、
きっと重宝いただけることと思います。
実にふくよかな地紋が起こされた、上質のちりめん地。
しなやかな風合いの中で立体的な地紋を浮かび上がります。
紋意匠には所作ひとつで表情を変える、
木目のような意匠が添えられて…
地色はキリッとシックな黒色を基調として、
落ち着いた香色のあられや青海波、鱗の文様で「雪輪」の模様を表しました。
古典を基調としつつ、シンプルな中にもそっと情緒漂う仕上がり。
職人さんがお召しになられる方のことを考えて、一生懸命染め上げた作品です。
このようなさりげない小紋は、なかなか染められておりませんので…
どうぞ、洗練されたハイセンスな着姿を存分にお楽しみください!
絹100%
長さ約13m 内巾38cm(裄最長約72cm)
白生地には丹後ちりめん紋意匠地を使用しております。
◆最適な着用時期 9月~翌年6月の袷・単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
湯のし1,320円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,320円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)