
不思議なカフェに迷い込んで 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.8
きもの姿の都留詩織さんが築地でふらりとたどり着いたのは… たくさんの植物が覆い繁った不思議なカフェ。お気に入りコーデでの一日なら、おひとりさまでもちょっとした冒険気分で飛び込めます。築地編最終回、どうぞお楽しみください!
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2025.07.07
連載記事
昔ながらの道具にふれる 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.14(最終回)
-
2025.07.07
連載記事
お花にワインに郵便やさん!? 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.13
-
2025.07.07
連載記事
谷中銀座をぶらりお散歩「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.12
-
2025.07.07
連載記事
ハードボイルドなカフェで日本刀を握る!? 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.11
-
2025.07.07
連載記事
江戸の職人が愛した郷土料理 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.10
-
2025.07.07
連載記事
江戸の町にタイムスリップ!? 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.9
-
2025.07.07
連載記事
不思議なカフェに迷い込んで 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.8
-
2025.07.07
連載記事
おひとりさまもんじゃ@月島! 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.7
-
2025.07.07
連載記事
築地本願寺から場外市場にも! 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.6
-
2025.07.07
連載記事
どうしても締めたかった帯で『山本亭』へ 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.5
-
2025.07.07
連載記事
柴又で矢切の渡しに乗船! 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.4
-
2025.07.07
連載記事
葛飾柴又、マドンナ気分で♪ 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.3
-
2025.07.07
連載記事
出会いがたくさん!きものの魔法 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.2
-
2025.07.07
連載記事
かっぱ橋道具街でプロの料理道具を! 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.1
LATEST最新記事
-
イベント
大阪・関西万博で花魁パフォーマンス! 「Magnificent KIMONO!」vol.15(最終回)
-
インタビュー
妻夫木聡さん×窪田正孝さん×大友啓史監督インタビュー『宝島』 「きもの de シネマ」番外編
-
インタビュー
【対談番外編】映画作家 河瀨直美さん&着物家 伊藤仁美さん ――着物コーデは場とのセッション
-
ライフスタイル
褒めオンパレで自己肯定感爆上がり! 鳥塚ルミ子さん 【YouTube連動】「着物沼Interview」vol.3
-
エッセイ
small fall smell― 待ちわびて、金木犀 「うきうきもの」vol.9
-
カルチャー
戦後の沖縄を描く、魂震える圧巻の191分!『宝島』 「きもの de シネマ」vol.69
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
着物の基本
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
エッセイ
9月の着物コーデは夏あり冬ありのグラデーション! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.75
-
着物の基本
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
ファッション
中村獅童夫人 小川沙織さん「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」 vol.3 ―演目にちなんだ装いでお客さまを楽しませたい
-
カルチャー
麗しい舞妓姿で人気を博す 祇園甲部・真矢さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.12
-
着物でおでかけ
この時期の楽しみ、上海蟹。『中国飯店 富麗華』 「あの人と、着物でごはん食べ」vol.2
-
着物の基本
初心者でも一人でできる!旅館やお祭りなど簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
-
エッセイ
“ふだん浴衣”デビュー!にチャレンジ 「3兄弟母、時々きもの」vol.21
-
ファッション
故・中村富十郎夫人 渡邊正恵さん 「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」vol.5 ―“妻の仕事“に正解はない、礼儀を欠かず誠意をつくす
-
イベント
『魅せる立ち姿の秘訣!』 日本最大級きもの展示会2025@東京丸の内KITTE 「Magnificent KIMONO!」vol.14
-
着物の基本
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
エッセイ
9月の着物コーデは夏あり冬ありのグラデーション! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.75
-
着物の基本
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
着物の基本
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
着物の基本
着物の格に合わせたバッグの選び方。シーン別に持ちたいバッグを徹底解説!
-
カルチャー
投扇興(とうせんきょう)を楽しむ!【大西常商店・大西里枝さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」扇子のギモンを解決!vol.5
-
インタビュー
妻夫木聡さん×窪田正孝さん×大友啓史監督インタビュー『宝島』 「きもの de シネマ」番外編
-
インタビュー
色気を纏う男の浴衣 feat. 高橋大輔「きもの、着てみませんか?」vol.10-1
-
着物の基本
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
着物の基本
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
エッセイ
9月の着物コーデは夏あり冬ありのグラデーション! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.75
-
カルチャー
投扇興(とうせんきょう)を楽しむ!【大西常商店・大西里枝さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」扇子のギモンを解決!vol.5
-
ライフスタイル
若女将から4代目社長へ 「#京都ガチ勢、大西常商店・大西里枝さんの一年」vol.7
-
着物の基本
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
エッセイ
きもの旅でもワンピを一枚 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.99
-
イベント
『魅せる立ち姿の秘訣!』 日本最大級きもの展示会2025@東京丸の内KITTE 「Magnificent KIMONO!」vol.14
-
着物の基本
兵児帯(へこおび)とは?特徴や選び方・結び方をご紹介!