着物・和・京都に関する情報ならきものと

着物の醍醐味は「柄」と「色」の取り合わせ 「大久保信子さんのきもの練習帖」vol.3

着物の醍醐味は「柄」と「色」の取り合わせ 「大久保信子さんのきもの練習帖」vol.3

記事を共有する

柄と柄を合わせることから生まれるおもしろさ、それが着物の魅力だと私は思っています。ごちゃごちゃしているように見えて、全体がまとまっている取り合わせができたとき思わず「やった!」となりませんか?

2023.05.15

よみもの

浴衣を着よう!大人の女性ならではのカッコいい着こなし術 「大久保信子さんのきもの練習帖」vol.1

7月のテーマ、”着物の醍醐味”とは?

大久保信子さん01

着物の柄といえば、誰しもが四季折々の草花を描いた「花鳥風月」を思い浮かべる方も多いと思います。

振袖など格のある着物には金糸や銀糸が施され、華やかで豪華なものも。

でも、日常で装うには豪奢すぎますよね。もっと軽みがあって小粋に見える柄を楽しみたい時も。

そこで今回は、「柄」や「色」についてお話をしようと思います

季節のちょっと先を取り入れる

昔から、柄はちょっと先の季節を取り入れるのが”通”、その季節を纏うのは”野暮”、といわれますが、その理由はさだかではありません。

洋服も季節の先取りがおしゃれ、といわれますから、人より先に季節を感じて纏う美意識は和も洋も同じなんでしょうね。

桜が咲き誇る着物姿を見れば「ああ、もうすぐ春だなぁ~」と思いをはせることができるのは日本人ならではの感性なのかもしれません。

帯集合

着物には花柄が多いですが、それだけではありません。

雲や雨、雪といった自然現象や、傘や扇子、ひょうたんなどの生活道具、潮干狩りや桃の節句など行事を意匠化したものなどもあります。

暮らしに関わるすべてを柄にしている、といってもいいかもしれません。そんな柄を見ると、昔の人のデザイン力に脱帽です。

ほかにも格子や縞、幾何学模様といった洒脱(しゃだつ)なものもありますから、着物って楽しいんです。

縞や格子は小粋な柄の代表格

「江戸小紋」という着物を持っていらっしゃる方も多いと思います。

この江戸小紋に使われる縞と格子は、まさに職人の技が結晶した柄といえます。

江戸小紋

さまざまな文様がある江戸小紋

極小の正方形が縦横に整然と並ぶ「角通し(かくどおし)」は「鮫(さめ)」「行儀(ぎょうぎ)」とともに「江戸小紋三役」と呼ばれています。

そこに細かい縞の「万筋」と「大小あられ」を加えたものが「江戸小紋五役」

遠目には無地にしか見えないけれど、近くで見ると繊細で優美、そんな柄をめでた江戸っ子の心意気を感じるのは私だけかしら。

縞や格子はその幅や大きさで印象が変わります。

太目の縞や大きな格子は大胆でインパクトの強い印象になりますから、カジュアルな集まりにピッタリ。でも、年配の方が多い席には悪目立ちしすぎてしまうかもしれません。

大柄は華やか、小柄は抑えめな印象になることを覚えておくといいですよ。

「柄」と「色」を吟味して品位を

着物の地色は柄同様、季節を反映したものがいいと思います。

私は春は花や若草など春の野原を想像させる色、夏は水などのブルー系で涼しく、秋にはからし色で落ち葉のイメージ、冬は黒や茶系の濃い色を基本にしています。

訪問着コーデ

もちろん、年齢や着ていく場所、似合う、似合わないはありますので、あくまで目安に。

でも忘れてほしくないのは、品位、ということ。

いくら好きな色や柄だからといって、キツイ色やインパクトの強すぎる柄はヘタをすると下品に見えてしまう。周りの人に不快感を与えるのは避けてほしいですね。

大久保先生03

着物の醍醐味は「柄」+「柄」

柄と柄を合わせることから生まれるおもしろさ、それが着物の魅力だと私は思っています。

ごちゃごちゃしているように見えて、全体がまとまっている取り合わせができたとき思わず「やった!」となりませんか?

柄オン柄コーデ01
柄オン柄コーデ02
柄オン柄コーデ03

これぞ着物の醍醐味。

だから着物にはまってしまう。コツは?と聞かれますが、試すのみだと思います。失敗して次に繋げることも肝心。

私の場合、コーディネートの最後の決め手は、着物の上に帯、帯締め、帯揚げをのせて、布の量感、風合いなど微妙な感じを見ること。

そうすると全体のバランスがわかり、着ていてもしっくりします。

大久保先生02

構成・文/大澤はつ江
人物撮影/五十川満

ITEM

記事に登場するアイテム

八屋享兵衛 手描き友禅 絹芭蕉染帯「秋草月図」

友禅絽小紋着尺 「籠目氷割れ文」

五泉駒絽名古屋帯「露芝にうちわ」

細平源氏帯締め パープル&ラベンダー

【渡敬】紗帯揚げ七宝文様 ラベンダー

京都富小路きねや ちりめん格子小紋帯揚げ

シェア

BACK NUMBERバックナンバー

LATEST最新記事

すべての記事

RANKINGランキング

CATEGORYカテゴリー

記事を共有する