【白山工房 本場牛首紬】
特選本手加工友禅紬
≪御仕立て上がり・中古美品≫
「霞」
染と織、見事なハーモニー。
コーディネートに重宝!
身丈169 裄69

商品番号:1561811

¥110,000

(税込)

  • 1,100ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 8/18 10時00分まで販売

商品番号1561811
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【 仕入れ担当 中村より 】
大人の上質なお洒落着に。
シックな彩りに大きめの柄付けのデザインがハイセンスな
特選牛首紬をご紹介いたします。

牛首紬といえば、紛れもなきキモノ通の憧れ、
その風合い、その染め色。
生地の風合いと素晴らしい意匠センスがダイレクトに伝わってくるひと品のご紹介です。
御仕立て上がりでお値打ちにご紹介させて頂きますので
どうぞじっくりとご覧くださいませ。


【 お色柄 】
牛首独持の光沢感に、やさしい絹すれの音。
軽くしなやかな紬地は、まさに牛首ならではのもの。
薄茶色と紫色で段暈しに染められた紬地には、
シンプルな霞の意匠が表されました。

さりげない節糸が感じさせる独特の風合いに、渋みある彩りの意匠が溶け合って…
風雅な味わいを醸し出す見事な染め上がりです。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。



【 白山工房について 】
石川県牛首紬生産振興協同組合所属

石川県白山市にある国指定伝統的工芸品
牛首紬の織元。
白山工房の牛首紬地は「角印」がつけられている。
工房では糸づくりから機織りまでの作業工程の
見学や機織り体験も可能である。


【 牛首紬について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1988年6月9日指定)
石川県指定無形文化財(先染紬)

石川県の白山市で作られている織物。
2匹の蚕(かいこ)が作った玉繭(たままゆ)から
糸を紡ぎ出し、糸づくりから製織までの
ほとんどの作業が手作業で一貫生産される。

また、釘に引っかけても釘の方が抜けてしまうというという
柔らかな風合いに備わる驚異の強度を誇り、別名
「釘抜紬(くぎぬきつむぎ)」とも呼ばれる。

中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)

- サイズ

身丈(背より)169cm (適応身長174cm~164cm)
(4尺4寸6分)
裄丈69cm(1尺8寸2分)
袖巾35cm(0尺9寸2分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾30.5cm(8寸1分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、お食事、街着、行楽など

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1561811
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2719点)もっと見る

¥ 110,000
カートに入れる