商品番号:1560074
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
サラリとした手触りのちりめん地に、
細やかなデザインが施された正絹小紋のご紹介です!
穏やかな色使いでレトロな感覚も受ける一枚ですので
名古屋帯を合わせての普段使いにお薦めです!
【色・柄】
生地には、シボ感を抑えてサラリとした風合いのちりめん地を用いました。
地色は淡く穏やかな淡水色を基調として、
青海波や格子などが込められた霞と、
四季折々の草花の模様を細やかに表しました。
全体に色使いは優しく、多彩を用いながら悪目立ちすることのない一枚です。
気軽な普段使いやお稽古用として、
レトロで可愛らしい小紋をご活用下さい。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りました。
衿元に汚れが残っております。
(矢印の巾は1cmです。)
表裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛の色:小豆鼠色(ぼかし)
身丈(背より) | 155cm (適応身長160cm~150cm) (4尺0寸9分) |
---|---|
裄丈 | 67cm(1尺7寸7分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 48.5cm(1尺2寸8分) |
前巾 | 24cm(6寸3分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾34cm(9寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 行楽、観劇、カジュアルなパーティー、コンサートなど。
◆あわせる帯 洒落ものの袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。