“明日迄!”
【本決算最終プライス】
【しょうざん 生紬×藍染】
特選本手加工友禅生紬地小紋
≪単衣仕立て上がり・中古美品≫
「青藍唐花文」
名門の珍しい藍染の逸品!
抜群の良色柄厳選仕入れ!
身丈167 裄68.5

商品番号:1550240

通常価格 ¥200,000

(税込)

¥138,000

(税込)

特別価格
31%OFF
  • 1,380ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 5/22 10時00分まで販売

商品番号1550240
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

※本決算直前!
 赤字覚悟の大ご奉仕価格でご紹介!

 売り切れ続出ですので
 気になる商品はお早めに!
 年に一度のこの機会をお見逃しなく!!


【 仕入れ担当 渡辺より 】

単衣に最適な生紬の風合いと
心揺さぶる藍の染色…

染織の名門・しょうざんより、
代表的な生紬の生地に、
藍染による染を施した特選小紋のご紹介です!

生紬の良さを感じていただける単衣仕立ての作品で、
藍の美しさが際立つ良色柄の作品を
厳選仕入れしてまいりました!

証紙もきっちり付いた良き状態の作品です!

藍染の作品は滅多とご紹介の機会がございませんので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
ハリ感ある生紬独特の風合い。
お色は品よく落ち着いた薄い白群色に染め上げ、
お柄には地色に調和した藍の濃淡で
唐花の意匠を染め上げました。

帯合わせもしやすく
幅広いシーンで重宝いただけるでしょう。

【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 しょうざんについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2401
京都の着物メーカー。(漢字表記は松山)

西陣の糸屋の三男に生まれの戦後の立志伝中の人物で、
しょうざんのウール着物を大ヒットさせた松山政雄が
創業者。
戦後いち早くシルクウール着物やウールお召を開発。
1970年代以降は後のしょうざんの看板商品となる
「しょうざん生紬」を開発。

- 素材

表裏:絹100% 縫製:国内手縫い縫製
※居敷当て付き

- サイズ

身丈(背より)167cm (適応身長172cm~162cm)
(4尺4寸1分)
裄丈68.5cm(1尺8寸1分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49.2cm(1尺3寸0分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾29.5cm(7寸8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど

◆合わせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1550240
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

小紋 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(830点)もっと見る

31%OFF
¥ 138,000
カートに入れる