小柄な方に!【夏物】
特選創作小千谷 夏結城
≪御仕立て上がり・中古品≫
「流水に木立」
夏のシンプルカジュアル
身丈145.8 裄63.2

商品番号:1559969

¥15,400

(税込)

  • 154ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送

商品番号1559969
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時




【仕入担当 竹中より】

ざっくりとした素材の味わい、おだやかな透け感。
独特の風合いが味わい深い、小千谷の夏結城のご紹介です。

一からお誂えいただきますとお仕立て代もかさみますので、
こういった中古、新古品は掘り出し、珍しいデザインや
ほしかったブランドのお着物がオネウチに
手に入るチャンスかと存じ上げます。

お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。


【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として
仕入れましたが
着用感もさほどないおおむね美品です

【お色柄】
小千谷紬の技法を用い、丹念に織りあげられた素材感豊かな夏紬。

結城ならではの、やわらかでやさしい軽やかさはそのままに、
夏物にふさわしい、ほのかな透け感を感じさせる生地。

お色は落ち着いた淡い白茶をベースに、横双絣で
流水に木立の柄が一目に
織り描き出されております。

濃地の帯できりりと引き締めたり、薄地の帯ですっきりと、
また他のお色の帯でも、大変あわせやすい地色でございます。

きっと毎年夏が来る度に、お袖を通すのが楽しみになることでしょう。

盛夏の贅沢なおしゃれをお楽しみください。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。


【 小千谷紬について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年9月4日指定)

新潟県小千谷市周辺で製織されている紬織物。
小千谷縮の技法を活かし、江戸時代中期に
織り始められた絹織物。

原料は玉糸と真綿の手紡ぎ糸を用い、
絹独特の光沢と肌触りの良さ、軽く
温かみのある地風が特徴。

手摺り込みによる緯総絣と呼ばれる、
緯糸(ぬきいと)に絣糸を用いて織られる
多彩な絣模様や縞、無地など様々である。

竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

表裏:絹100%  縫製:手縫い
撥襟

※居敷当なし 背伏せあり

- サイズ

身丈(背より)145.8cm (適応身長150.8cm~140.8cm)
(3尺8寸5分)
裄丈63.2cm(1尺6寸7分)
袖巾32.2cm(0尺8寸5分)
袖丈47.5cm(1尺2寸5分)
前巾24.2cm(6寸4分)
後巾30.3cm(8寸0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈65.9cm(1尺7寸4分) 袖巾33.3cm(8寸8分) 袖丈53cm(1尺4寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月から9月の単衣、盛夏の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など 

◆あわせる帯 夏の洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの夏の名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1559969
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(3195点)もっと見る

¥ 15,400
カートに入れる