商品番号:1559660
(税込)
【仕入担当 竹中より】
越後十日町の玉糸紬をご紹介をいたします。
経糸に特選赤城玉糸を使用した腰のある
地風に織り上げられました。
地方呉服問屋さん店じまい品として
仕入れましたので
お値打にお届けできます
【お色柄】
ほっこりとした越後らしい織味。
味わいある葡萄鼠の地に
オフホワイトの絣で綾なされた十字や蚊絣の意匠。
シンプルな図柄ながらどこか民芸的な懐かしさの中にも
しゃれ味光るおすすめの1枚です。
個性的な染め帯から素材感のある自然布の帯など、
自由自在にコーディネートを楽しんでいただけることでしょう。
観劇からご趣味のお集まり、ちょっとしたお出かけに、
もっとも使いやすい一枚と思います。
御値打ち入荷、御値打ち処分品です!
【 十日町紬について 】
新潟県十日町で製織されている先染の絹織物。
経絣、緯絣などの技術を用いた緻密な柄が特徴で
絣、縞、格子をはじめ伝統的な柄から現代的な柄まで
多様な色柄のものがある。
絹100%
長さ12.4m 内巾36.5cm
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 街着、カジュアルなパーティー、コンサート、行楽など。
◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
地入れ3,300円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)