【創業セール】
【鷹ヶ峰 しょうざん】
特選西陣織九寸名古屋帯
和紙玉繭
≪御仕立て上がり・中古美品≫
「dreaming」
思わずほっこりするデザイン
個性的な帯姿に

商品番号:1559492

通常価格 ¥94,800

(税込)

¥54,780

(税込)

特別価格
42%OFF
  • 547ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 7/22 10時00分まで販売

商品番号1559492
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 渡辺より 】

京都は鷹が峰、織りと染めの名門【 しょうざん 】の
上州赤城山麓で新芽の桑の葉を食べて育った
春蚕(はるご)の玉繭を、座繰りで手引して
製糸した、弾力のある素朴な玉糸を用いた
特選九寸名古屋帯のご紹介です。

ユニークなお柄を落ち着いた彩りで織り上げたお品で、
小紋や織のお着物にあわせて、個性豊かな帯姿を
お楽しみいただけることでしょう。


【 商品の状態 】
フシの凹凸がところどころ感じされる、経糸には紬糸を、
緯糸には紬糸と和紙箔を撚って糸にしたものを交互に
織りかさね、こまかな網目状に織り上げた墨黒地に、
落ち着いた彩りの絵緯糸に、光沢をおさえた金糸使いで、
お昼寝する犬の姿に足跡のお柄がお太鼓柄で織りだされております。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用シワやたたみジワがございますが、着用時に
気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 しょうざんについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2401
京都の着物メーカー。(漢字表記は松山)

西陣の糸屋の三男に生まれの戦後の立志伝中の人物で、
しょうざんのウール着物を大ヒットさせた松山政雄が
創業者。
戦後いち早くシルクウール着物やウールお召を開発。
1970年代以降は後のしょうざんの看板商品となる
「しょうざん生紬」を開発。


【 しょうざんについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2401
京都の着物メーカー。(漢字表記は松山)

西陣の糸屋の三男に生まれの戦後の立志伝中の人物で、
しょうざんのウール着物を大ヒットさせた松山政雄が
創業者。
戦後いち早くシルクウール着物やウールお召を開発。
1970年代以降は後のしょうざんの看板商品となる
「しょうざん生紬」を開発。

渡辺 健太

バイヤー
渡辺 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
0120-188-008

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約3.64m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
※織の性質上、意匠を構成する糸が透けてみえる部分がございますが
風合いであって難ではございません。その点ご了承下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1559492
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

名古屋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2119点)もっと見る

42%OFF
¥ 54,780
カートに入れる