商品番号:1559367
(税込)
【 仕入れ担当 岡田より 】
今はなき染の名門【 染の北川 】より
特選生地「CHULTHAINo.6」に味わい深いお柄を
染め上げた九寸名古屋帯のご紹介です。
しっかりとした染加工でお柄をあしらった品で、
小紋、織のお着物などのお着物にあわせて
気軽なカジュアルスタイルに重宝していただけることでしょう。
残念ながらすでに染の北川は2017年5月に廃業されたため
その創作品は市場に現存するもののみでございます。
お探しの方、お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
【 お色柄 】
染の北川独自に開発されたCHULTHAINo.6の糸を用いた
染め付きのよい薄手の帯地をシックな濃鶯茶色の
濃淡で染め上げ、オフホワイトと地色に近いトーンの
彩りで抽象的な人馬のお柄に縞、山路などが
間道の構図で染め描きだされております。
【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【Web限定販売品について】
Web限定のお値打ち価格にてご紹介いたします。
※本品はWeb限定販売品のため、実店舗・展示会への
お取り寄せは出来かねます。予めご了承下さいませ。
※本品はご注文をいただいてから、お取り寄せいたします。
お届けまでに1週間程度お時間を頂戴いたします。
その点ご了承くださいませ。
※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の
長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を
加えてご注文いただきますようお願いいたします。
【 染の北川について 】
京の有名呉服メーカー
1955年(昭和30年)創業
※2017年廃業
様々な着物専門誌にも多く取り上げられ、
着物ファンに広く知られていた。
訪問着、留袖、振袖などのフォーマル品、
逸品物を創作。
染、意匠へのこだわりはもちろん、生地の
開発なども手掛け、「和木沢絹」
「CHULTHAINo.6(ジュンタイナンバーシックス)
などのブランド生地も有名であった。
絹100%
長さ約3.74m(お仕立て上がり)
柄付け:全通柄 ※タレ先、返し三尺は無地
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。