“本日限り!”
【本決算最終プライス】
【単衣・夏物】
名門【都(みやこ)】
特選西陣織袋帯
「草春菱華文」
単衣~盛夏にオススメ!
涼やかなフォーマル帯!

商品番号:1557078

通常価格 ¥198,000

(税込)

¥129,800

(税込)

特別価格
34%OFF
  • 1,298ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 8/20 10時00分まで販売

商品番号1557078
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


西陣の名門、都(みやこ)による、
単衣から夏に向けてフォーマル・セミフォーマルにお薦めの袋帯のご紹介です。


【仕入れ担当 吉岡より】
スッキリと淡い帯地に映える存在感溢れる意匠美と、
軽やかな織の風合いに惹かれて仕入れて参りました!

清雅な地色に古典柄が浮かぶ袋帯ですので、
訪問着から色無地、付下げ、小紋など、
趣味のお席もに存分にお締め頂けます。

かすかに透け感のある風合いですので、
ご着用の時期としては単衣~盛夏をお考えくださいませ。

エレガントなムード溢れる、なかなかない逸品でございます!
この機会どうぞお見逃しないようお願いいたします。


【色・柄】
すっきりと清雅な白をベースにした軽やかな紗織の帯地。
その手触りと軽さが涼感を誘います。

表したのは、「草春菱華文」と銘打たれた古典的な装飾模様。
密に織り込まれたごく淡い彩り絹糸に、そっと箔糸も加えて浮かべた面持ちは、
格調高くもモダンな印象に仕上がっております。


【 西陣 都(みやこ)について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.385
1939年(昭和14年)創業

手がける帯はフォーマル帯はもちろん、
身に着ける人の魅力を際立たせるお洒落もの、
涼やかな夏帯、カジュアルな日常着と幅は広く、
「どんなシーンでも、自分らしい着こなしが
愉しい織物を創り続ける」をモットーに
ものづくりをされている機屋。

1945年にはつづれ織のジャガード化に成功
西陣で初めて紋紙を使用した生地の紋綴八寸を
主力に、絽綴八寸、まりま綴八寸を開発。
1960年(昭和35年)頃より紬袋なごや帯を開発、
西陣の袋なごや帯の老舗として名声得た後、
カジュアルを中心としたものづくりから、錦袋帯等に
比重を置き、唐俑箔や四季彩などの人気ブランド
シリーズを展開した。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹92% 金属糸風繊維8% 長さ4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.385 都謹製
耳の縫製:袋縫い ※おすすめ帯芯:夏綿芯
◇六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月~9月(単衣から盛夏にかけて)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン パーティー、お茶会、お食事会、パーティーなど。

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋

※こちらの帯には、夏綿芯をおすすめ致します。白芯か黒芯をお選び下さい。

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


商品番号1557078
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

夏物 きものの人気ランキングもっと見るもっと見る(734点)もっと見る

お楽しみ価格
お気軽にお問合わせください