商品番号:1556344
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
静けさのなかに、ひと匙の粋。
絽の軽やかな風合いに、ほんのりと映える意匠。
大胆さではなく、繊細な美しさで魅せる装いは、見る人に涼を届けると同時に、
着る人自身の美意識をさりげなく物語ります。
品よく、軽やかに。盛夏の日差しを味方につける洗練の小紋着尺のご紹介です。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
サラリと肌上を滑る透け感。
絽地は、季節を感じながら纏うことのできる素晴らしいもの。
その地をまろやかな生成色で染めなして。
意匠には飛び柄にて、七宝や吉祥の草花を込めた笛をあしらって。
余白の美を生かしながらも、決して単調ではない、着姿に静かな個性が宿ります。
余白に光を湛え、柄に遊び心を宿す。
静かなる美しさと、涼感をまとった小紋は大人の夏にふさわしい一枚です。
絹100%
長さ約12.5m 内巾36.5cm(最長裄丈約69cmまで 最長袖巾肩巾34.5cmまで)
白生地には新潟県五泉の絽地を使用しております。
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お茶会、和のお稽古など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)
※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,650円→手のし3,300円】に変更となります。