商品番号:1555716
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
柄をあえて入れず、暈しの美しさだけで魅せる——
静かに佇む気品が、着る人の所作までも優美に引き立ててくれる一枚です。
帯合わせ次第でセミフォーマルから華やかな場面まで自在に。
シンプルでありながら、確かな格とセンスを湛えた、
特選の暈し染め訪問着をぜひお手にとってご覧くださいませ。
【 お色柄 】
地紋には、吉祥の象徴・桐竹鳳凰が唐織で密やかに浮かび、
その上から白緑色から柳色へのやわらかな暈し染めが施されました。
さらりとした風合いと、しなやかな光沢をもつ上質な絹地が、
季節や場面を問わず、洗練された着姿を演出いたします。
観劇や美術館、ホテルランチなど、格式を少し意識したお出かけや、
入卒式や七五三、お宮参りといったハレの日の付き添い着としてもおすすめです。
帯によって多彩な表情を楽しめる、まさに大人のワードローブに加えていただきたい一着。
長くご愛用いただけることと存じます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※居敷当付き、背伏せあり
※ますいわ屋扱い品
身丈(背より) | 155.5cm (適応身長160.5cm~150.5cm) (4尺1寸1分) |
---|---|
裄丈 | 65.5cm(1尺7寸3分) |
袖巾 | 33.5cm(0尺8寸8分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm(1尺8寸3分) 袖巾35.5cm(9寸4分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、お付き添い、食事会、音楽鑑賞、観劇、芸術鑑賞など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯、格高い九寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。