【お仕立て込み】 【年に一度の本決算セール】 “着物+帯2点セット” 【夏着物】 【本場小千谷ちぢみ着尺】 製織:吉新織物 ※広巾 【夏帯】【川口織物(秦荘紬)】特選綿麻全通八寸名古屋帯 帯合わせはお任せ下さい!

商品番号:1554171

売り切れました
通常価格 ¥148,150

(税込)

¥110,000

(税込)

特別価格
26%OFF
  • 1,100ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 送料について

商品番号1554171
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
始まりました!
年に一度の決算セール!
今回は更に!!
お仕立てもサービスさせていただきます!
7月31日までの期間限定価格でのご案内です。

京都室町を中心に年間約5万点の商品と向きあうバイヤー田渕による、
着物+帯のコーデセット。

今回ご用意したセットは
夏のカジュアルの定番、越後の本場小千谷ちぢみと
ざっくりと、涼風通す…
伝統的工芸品、近江上布や、
その絣技法を真綿紬糸に取り入れた秦荘紬を織られている、
創業120年を超える機屋、
川口織物より夏の八寸名古屋帯でございます。

お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
≪着物≫
商品番号:1552671
通常価格:99,550円税込

風を通して、肌につかない…
季節を感じさせる麻ならではの地風。

白、水色、桜色、赤色を用いて縞に織り上げた一枚。
「滝縞」の名の通り、濃淡をつけた縞のラインが滝が流れるようで
涼し気な表情に仕上がっております。

ご自宅でお手入れできる点でも、重宝いたします。
汗で汚れた際には、水またはぬるま湯でかるく押し洗い、そして陰干しを。
巾の不揃いは霧吹きで湿気を与え、手で形をとりながら折りタタミして下さい。
(※洗濯機・アイロン・熱湯の使用は避けて下さい)

素足に下駄を履いて半巾をあわせますと、浴衣のように、
足袋を履いてキリリと博多の八寸などを締めますと、上等な夏の装いをお楽しみいただけます。


≪帯≫
商品番号:1552638
通常価格:48,600円税込

全体にザックリとした透け感の豊かな風合いを備えた、
素材感溢れる擬紗地。
ごく淡い生成り色の無地で織りなされました。

擬紗とは文字通り紗を模した生地で、
紗ような織組織でありながらも紗ほど透け感がないため、
単衣にもおすすめの生地感でございます。

コーディネートしやすく、はやりすたりも無く…
ご年齢を選びませんので、末永くお使い頂けることでしょう。

お気軽なお出かけやご友人とのお集まりなどに…
小紋や織りのおきものとのコーディネートでどうぞお楽しみくださいませ。


【 秦荘紬(はたしょうつむぎ)について 】
滋賀の織物といえば、「近江上布」と「秦荘紬」。
琵琶湖東岸よりほど近い、滋賀県秦荘町。
6世紀に大陸から渡ってきた秦氏が伝えた機織りの技術で栄えた町です。

現在では川口織物が秦荘紬を織り上げられておりますが
その製反数は年々減り続け、
残った少数の伝統工芸士が、昔の技法、技術を受け継ぎ製作されております。



【 小千谷縮について 】
新潟県小千谷市周辺を生産地とする
苧麻を使った麻織物。

江戸時代初期、播麿明石藩士だった
堀次郎将俊(明石次郎)が絹織物の
明石縮の技法を応用し越後麻布の改良に成功、
魚沼地方に広めた。

当時は「越後縮」と呼ばれていた。

撚りが強い緯糸で織った布を湯もみする事で
「しぼ」を出した織物で、国の重要無形文化財の
指定要項にそったもの(本製小千谷縮)が
南魚沼市を生産地とする越後上布と共に
国の重要無形文化財に指定、ユネスコの
無形文化遺産に登録されている。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

【着物】
麻100% 
長さ約12.6m 内巾38cm(最長裄丈約72cm)
小千谷織物同業協同組合の証紙がついております。
吉新織物謹製

【帯】
麻50% 綿50%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 街歩き、お食事、お買い物など

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。


お仕立て料金はこちら
水通し4,950円+麻衿裏6,600円+お仕立代28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※「水通し」はお仕立て前に生地の糊を落とすために必要な工程です。

商品番号1554171
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

在庫処分 きもの他の人気ランキングもっと見るもっと見る(408点)もっと見る

-26%
¥ 110,000
売り切れ