商品番号:1554164
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
陽の光がすっと差し込む初夏の朝、静かな空気にふわりと溶け込むように…
その清雅さ、他に類をみない存在感です。
本品は西陣の問屋さんが素材、図案を海外に持ち込み
厳しい指導の元織り上げたこだわりの逸品。
安価な海外綴れとは一線を画す一条でございます。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
さわやかな生成色の地は
それだけで夏の風を感じるような涼を運んでくれるようなムード。
意匠には松皮菱に円窓のように配された花々を…
藤、芍薬、撫子など、季節の彩りが丁寧に織り出され、
やさしい霞をまとったように浮かび上がります。
やわらかな白磁のような地色に、淡い金彩の菱文と花文様が繊細に連なり、
品のよい構成美を生み出しています。
ひとつひとつの円窓はまるで和の静物画、空間を美しく切り取ったような印象で、
見る者の心に清らかな余韻を残します。
絽綴れならではの緻密で張りのある織と、
夏の装いにふさわしい軽やかさを併せ持ち、盛夏のフォーマルシーンに凛とした華を添える一本です。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:夏用綿芯
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、パーティー、式典、お付き添い、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地