商品番号:1554071
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
はんなりと古典のムードが漂う…
その手仕事は…まさに本物。
風合い豊かな紬地に、カチン染めを施した
モノトーンの表情が美しい九寸名古屋帯のご紹介です!
お目に留まりましたら何卒お見逃しなきようお願い申し上げます。
【色・柄】
室町時代に一世風靡した「辻ヶ花」は江戸時代となると突然姿を消し、
別名“幻の染め”とも呼ばれます。
随所に節の風合いが浮かぶ生紬地は、ナチュラルなオフホワイトを基調として、
お柄にはカチンの味わい深い筆致にて辻ヶ花模様があしらわれました。
モノトーンの表情が粋な印象で、
女性らしいやわらかな気品を醸し出しております。
見事な構図に、繊細で確かな手仕事。
見れば見るほどにその良さをおわかりいただけることと存じます。
どこまでも奥行きある美の感性。
柔らかな生地に辻が花ならではのムード…
高級感の極められた大人の雰囲気に仕上がりました。
美しい技たちが競演して創作された一条でございます。
上質を身にまとう喜びをじっくりとご堪能くださいませ。
【商品の状態】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
絹100%
長さ約3.6m
お太鼓柄
※パールトーン加工済み
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆合わせるお着物 小紋、織りの着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。