商品番号 1522167

【となみ織物】 特選西陣織袋帯 ~永楽善五郎好み~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「白菊花流水紋」 真実を宿す白… 名門の大人気シリーズ登場!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 更屋より 】
際立つ白…
見事な意匠に浮かぶ純白。

西陣の名門『となみ織物』より、京焼の家元で
千家の正統的な茶道具を制作する千家十職の一家
『永楽善五郎』の工芸品の世界を帯に表現した
『永楽善五郎好み』と題されたシリーズの袋帯のご紹介です。

金糸がしっかりと用いられたお品で、訪問着や付下、
紋付き色無地などのフォーマルのお着物にあわせて
印象的な帯姿をお楽しみいただける事でしょう。

お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
しっかりと密な織味に、しなやかな手触り。
ハリを感じさせる帯地は墨色を基調に…

お柄には金銀糸の艶めき豊かに流水文に白菊の意匠が表されました。
一目で印象的なその表情。

自然とにじみ出てくるような風格に彩りを持たせた優美なシルエット…
優しくも印象的に、くっきりと浮かび上がらせる織技術はまさに圧巻。

白菊には「真実」「誠実な心」といった意味があり
古くからお柄はもちろん結婚式などにも用いられる花でもあります。

どうぞ幅広く、大人の女性ならではの高い趣味性を演出してくれることでしょう。
茶道に携わる方々はもちろんのこと、芸術やきものを愛するすべての方々に…

悠久のときを超えて、いつまでも変わらぬ美しさをお届けします。
名匠の、確かな一条。

どうぞお見逃しございませんようにお願いいたします!


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属系繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、お食事会、芸術鑑賞など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る