※本決算直前!
赤字覚悟の大ご奉仕価格でご紹介!
売り切れ続出ですので
気になる商品はお早めに!
年に一度のこの機会をお見逃しなく!!
【 仕入れ担当 渡辺より 】
柔らかな絹地に、オリエンタルな文様を染め描いた
京友禅の名門【 岡重 】さんによる
特選小紋着尺をご紹介いたします。
岡重独特の華やかな更紗のお柄を、
贅沢に全面に染め上げた、上品かつエレガントなお品。
ご観劇や芸術鑑賞、ホテルランチなど、カジュアルシーンに
特別感を与える装いをお楽しみいただけます。
とっておきのお洒落着として。
お目に止まりましたら、是非ともお見逃しなくお願いいたします!
【 お色柄 】
軽く、しなやかな丹後ちりめん地を用いて、
丁寧に仕上げた小紋生地。
裏地までしっかりと染めの通った、
深みあるお色柄で、華やかなお柄に一層の
美しさとエレガントな印象を加えていただけます。
お柄は、コバルトブルー色の地に、鮮やかな彩りで
唐草更紗のお柄を染め描きました。
古典のお柄を踏襲した、クラシカルで上品な印象がありながら
洗練された現代的な色使い、デザインセンスが
岡重さんらしく、華やかな洒落袋帯や、名古屋帯と相性が良いことでしょう。
絹100%
長さ約13.9m 内巾37.5cm(裄丈73cmまで)
白生地には、丹後ちりめん地を用いております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、ご旅行、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸帯、八寸帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)