【仕入担当 竹中より】
ふんわりふっくら…
肌を優しく包み込むような、ナチュラルで柔らかな風合い。
それに、シック味が効いたデザインをプラス!
創作小千谷紬のお着物をご紹介いたします。
この織り味、色使い、デザイン…
証紙、残布等はございませんが、
厳選目利きでお値打ちに仕入れてまいりました!
お目に留まりましたらぜひお早めに!
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用あともさほど目立たず
その他気になる難や汚れなどがございません。
届いてすぐにお召しいただける状態の良い一枚です。
【御色柄】
着れば着るほど感じられる、真綿のしなやかさ。
軽やかなふんわりとした風合いは
すうっと滲んで溶けゆくような佇まいを演出してくれることでしょう。
小千谷紬は、緯絣の紬でございます。
緯糸全てが、絣糸。
淡い白茶の地をベースに縞間道紋が
織り出されその内には多彩な絣を織こみながら唐花や
草葉 幾何装飾文が表情豊かに織り出されました
さりげなくも奥行きある仕上がり
実際に手にとって頂ければ、
その丁寧な技や考え抜かれた意匠美がご理解頂けると存じます。
人の手のぬくもり、
心のあたたかさが込められた力のある作品に仕上がりました。
上質を愛する大人女性の貴女に!
お手元でご愛用頂けるお品となりましたら幸いでございます!
お見逃し無く…
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
八掛 薄からし無地
身丈(背より) | 163.5cm (適応身長168.5cm~158.5cm) (4尺3寸2分) |
---|---|
裄丈 | 69.3cm(1尺8寸3分) |
袖巾 | 35.2cm(0尺9寸3分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 28.8cm(7寸6分) |
後巾 | 34.1cm(9寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.4cm(1尺8寸6分) 袖巾35.2cm(9寸3分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、お稽古、観劇、芸術鑑賞、お食事、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。