【仕入れ担当 竹中より】
夏の定番といえば かろやかな綿麻織物。
独特の畝のある表情が涼の着心地を感じさせてくれる、
はだざわりよいちぢみ調の着物です
【 商品の状態 】
着用シワがございますが
生地の風合いにとけこみ目立ちません
その他汚れなどはございません
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 お色柄 】
ちぢみ織独特のシボのあるオフホワイトの地に、
先染糸が綾なす水色や藤紫の
やぶれ縞模様
夏の洒落着物としてはもちろん、
半巾帯などとのコーディネートで
上質な大人の浴衣としても御召いただけ、
ハリのある生地の質感と涼やかな透け感が
湿度の高い日本の夏に、快適かつ大人な
和の装いを演出してくれることでしょう。
この夏のおしゃれにぜひ!
表地 麻12% 綿 88% 撥襟
居敷あてなし 背伏せあり
身丈(背より) | 160.3cm (適応身長165.3cm~155.3cm) (4尺2寸3分) |
---|---|
裄丈 | 69cm(1尺8寸2分) |
袖巾 | 36.7cm(0尺9寸7分) |
袖丈 | 48.5cm(1尺2寸8分) |
前巾 | 25cm(6寸6分) |
後巾 | 31.1cm(8寸2分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.4cm(1尺8寸6分) 袖巾36.8cm(9寸7分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 盛夏の季節(7・8月)、単衣の季節(6・9月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、普段着、芸術鑑賞、旅行、ランチなど気軽なお食事等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。