多くのお着物ファンを虜にしてきた【 東レシルック 】から
単衣のお着物として最適な「シルック奏美」シリーズの小紋を入荷いたしました!
始めての一枚とという方にも、新しくもう一枚という方にも、
きっと納得していただけることと存じます。
帯合わせも問わず、シーン多様に楽しめるおススメ品!
和装シーンでの着用快適性を追求した、
東レシルックシリーズの「シルック奏美」を使用しております。
天然の絹に似た風合いを出せる三角形の断面の糸を従来より細く加工し、
繊維内に空気を入れることで軽量化を実現しました。
また、繊維に制電性をもたせることで、
一般的な化合繊素材に起こりやすい静電気を抑え、快適な着心地をもたらします。
もちろんご自宅でのお手入れも可能!
「汚れちゃうかも!?」なお席にも、気兼ねなくじゃんじゃんご着用ください。
また、しわにもなりにくく、ご旅行などのお出かけ時にも重宝していただけます。
お仕立て上がりのためすぐにご着用いただける点もおすすめ!
お値打ちにお届けさせていただきますので、
どうぞお見逃しなくお願い致します。
【 お色柄 】
細やかな氷割れの地紋が浮き上がった地を
ゆったりとした水縹色に染め上げて。
その上に秋の風を受けて、しなやかに揺れる
水草の意匠を浮かべました。
風情のある水彩画のようなタッチで描かれた意匠は
趣のある現実感を演出しています。
【 商品の状態 】
メーカーがお仕立てされた新品のお品でございます。
素材/ポリエステル100%(東レシルック)
ミシン縫い
※居敷当付き
身丈(背より) | 163cm (適応身長168cm~158cm) (4尺3寸0分) |
---|---|
裄丈 | 68cm(1尺8寸0分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24cm(6寸3分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(ミシン縫製のため)
※ミシン縫製につきましては、お直し時に針穴が
目立つ可能性がございますのでお直しはおすすめできません。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 お好みが合えばお幾つでも
◆着用シーン 街着、気軽なお食事、和のお稽古、趣味のお集まり、普段着、観光・ご旅行、芸術鑑賞等
◆あわせる帯 名古屋帯、、袋名古屋帯、半巾帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。