【 仕入れ担当 岡田より 】
博多織の織元【 井上絹織 】より、
モダンなデザインの本場筑前博多織、
お仕立て上がりの八寸名古屋帯に、
帯の配色とのバランスを考えた彩りの
小物をコーディネートいたしました。
伝統的な献上柄をアレンジした現代的かつ
個性を感じさせるお柄付のお品で、袷の時期はもちろん、
博多織独特のハリ感のある地風で単衣の時期の小紋や
織のお着物などのカジュアルスタイルに重宝して
いただける事でしょう。
【 お色柄 】
程よくコシのある薄クリームの帯地に、青藤、
淡藤、葡萄鼠の配色で間道とヤシラミ、蔓草、
花唐草が重ねて織りだされております。
【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
※帯締め、帯揚げにつきましては新品のお品を
お見立てさせていただいております。
【 名古屋帯 】
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約3.75m
柄付け:全通柄
【 帯揚げ 】
素材/絹100%
長さ/約170cm 幅/約31cm
【 帯締め 】
素材/絹100%
長さ/約150cm(房含まず) 幅/約1.2cm
撚り房 日本製
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。