商品番号 1439546

【白山工房 本場牛首紬】 特選本手加工友禅紬地小紋着尺 「唐花」 モノトーンが映えるシックな良柄!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 岡田より 】

日本三大紬が一つ、本場牛首紬のさらりとした質感に
モノトーンの趣豊かな染を施した
特選牛首紬地小紋のご紹介です!

おさえた彩りで帯合わせもしやすく、生地に強度が
ございますのでカジュアルシーンに大変重宝
いただけることでしょう。

お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
牛首独持の光沢感にやさしい絹すれの音がする、
軽くてしなやかな紬地は爽やかな練色。
お柄には地色に映えるシックな黒色にて
優美な唐花の意匠を染め上げました。

帯合わせ、小物合わせで印象がガラリとかわりますので、
お好みにあわせたコーディネートをお楽しみください。


【 牛首紬について 】
牛首紬(うしくびつむぎ)は石川県の白石市で作られている織物。
1988年(昭和63年)に国の伝統的工芸品に指定を受ける。
2匹の蚕(かいこ)が作った玉繭(たままゆ)から糸を紡ぎ出し、
糸づくりから製織までのほとんどの作業を手作業で一貫生産される。
また、釘に引っかけても釘の方が抜けてしまうというという
柔らかな風合いに備わる驚異の強度を誇り、別名
「釘抜紬(くぎぬきつむぎ)」とも呼ばれる。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ13.65m 内巾37cm(裄70cm前後まで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お食事、街歩きなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る