☆銀座界隈でもファンの多い和装小物専門「SACRA」のフォーマル帯締め帯揚げセットのご提案です☆
―和小物さくら―
京好みのやさしい雰囲気とモダンなテイストを融合させた新感覚の和装小物。
見る人の心を動かす独自のデザインを手掛ける人気和装ブランドです。
職人技を駆使した高い美意識を感じる逸品をどうぞご覧くださいませ!
◆帯締め [和小物さくら] 貝の口亀甲組ぼかし帯締め (01)本紫×白緑
組紐の中で最も格の高い組の一つ「貝の口亀甲」。
しっかりと組まれた組目と艶やかな絹の表情が大変美しいお品です。
江戸時代には徳川御三家・御三卿にのみ使用が許された紐といわれ、
その歴史的背景から、普通の貝の口よりも格が高いとされております。
白をベースに、紐の片側を本紫色でぼかし、さらに両手先を白緑色にぼかしております。
全体に施された金糸の亀甲模様が、和の装いを格高く演出。
肉厚で堅い紐は豪奢な帯にも負けず、華やかに仕上げてくれることでしょう。
◆帯揚げ [和小物さくら] 縫い取りぼかし帯揚げ ヱ霞に松竹梅 (02)薄黄緑
フォーマルシーンに着映えのする“縫い取り”帯揚げです。
ヱ霞に松竹梅文様の地模様に織り込まれた箔糸がほのかな光沢を帯び、格高い印象に。
箔糸の配分も多すぎず少なすぎず上品な華やかさに。
ぼかしは地に馴染むように美しく。職人の手仕事の丁寧さが伺えます。
シンプルながらも荘厳なムードを漂わせる存在感ある一枚です。
[帯締め]
素材/絹100%(金属糸使用)
長さ/約157cm(房含まず) 幅/約1.5cm 切り房
[帯揚げ]
素材/絹100%(金属糸使用)
長さ/約180cm 幅/約30cm
◆季節 春・秋・冬
◆用途 フォーマル~セミフォーマル
◆着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地など