【仕入れ担当 田渕より】
絶対に重宝いただける自信あり!!
さらりとしたちりめん地ににすっきりとお柄が配された一枚。
淑やかに装う江戸小紋のご紹介でございます。
年々着用時期が長くなってきている、単衣。
このようなシンプルな一枚があると本当に重宝いたします!
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!
【お色柄】
程よいシボ感が心地よいちりめん地。
お色は黒色で、小紋五役のひとつ、万筋を一面に染め抜きました。
お道具のお一つに。
普段使いはもちろんのこと、
有職文様や名物裂写しの帯を合わせて、
お茶席にもこの上なくぴったりのお品です。
【商品の状態】
問屋さんで仕立てられた新品のお品でございます。
仕付け糸もついたままの美品でお手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:ミシン縫い)
背より身丈160.5cm(適応身長155.5cm~165.5cm)(4尺 2寸 4分)
裄丈68cm(1尺 8寸 0分) 袖巾34cm(9寸 0分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm(6寸 5分) 後巾30cm(8寸 0分)
※居敷当付き・背伏せ付き
【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、芸術鑑賞、お食事、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティーなど
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。