商品番号 1400090

■【草木染工房】 特選自然原糸織赤城紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「横段絣」 自然の息吹感じて… 大人の上質カジュアル! 身丈154.1 裄丈63.2

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

自然の息吹を感じる紬きもの…通な趣味性。
絣の高い技術によって織り上げられた、こだわりの一枚。
ナチュラルなムードそのままに絣にてお柄を表したひと品です。


【商品の状態】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、しつけ糸も付いたままの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


【お色柄】
上州赤城山麓でとれる、乾繭する以前の繭『生繭』を原料とし、
あえて原始的な手法の、手座繰りの1本引きにする糸を精錬せずに
蚕の作った自然のままに用い、織り上げた紬です。

ふっくらとした節感にぬくもりを感じて。
穏やかな中にも、はっとするほどの情趣。

座繰りは糸を無理に引っ張ることがないので、
糸自体を傷めず、繭の持つ自然の美しさがそのまま残ります。
また、引き手のクセと繭の個性によって節糸があらわれ、表情豊かな織りあがりとなります。


優しい風合いの中にも、
織りの豊かな心地良さを感じさせる赤城の紬地。
深い黒の地に優しい草木染めによる色彩を幾つも用いて、
横段の絣文様を浮かべました。

味わい深い色調と柄行の雰囲気。
卓抜されたデザイン性、独特の素晴らしい創作力をお楽しみいただけます。

本当に柔らかく軽やかな手座繰りで織り上げられた地風はひとたび袖を通せばまるでほほえみさそうような味わいを…。

大人の上質カジュアルにふさわしい秀作のお届けです。
特別仕入れにて入荷いたしました。
ぜひこの機会にこだわりの洒落味をご満喫くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈154.1cm(適応身長149.1cm~159.1cm) (4尺 0寸 7分)
裄丈63.2cm (1尺 6寸 7分) 袖巾32.9cm (8寸 7分)
袖丈45.4cm (1尺 2寸 0分)
前巾22.8cm (6寸 0分) 後巾28.4cm (7寸 5分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm (1尺 7寸7分) 袖巾34.1cm (9寸 0分)
        袖丈 53cm(1尺4寸)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お出かけ、お稽古、お食事、カジュアルパーティーなど

◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る