商品番号 1398698

“毎日お得な掘り出し品!” 【夏着物】 特選絽江戸小紋 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「よろけ縞」 お茶席やお稽古に。 一つは欲しい夏の江戸小紋! 身丈152 裄67

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
美しい透け感。
さらりと肌に心地よい風合い…

普段のお出かけから和のお稽古ごとなど、
様々なシーンに重宝いただける夏の江戸小紋のご紹介です!

お仕立て上がってますので加工代もかからずお値打ち!
お目に留まりましたらお見逃しなくお願いいたします。


【お色柄】
キメ細やかでしっとり滑らかな五泉の絽地。
地色はこっくりとした暗紅色で、
よろけ縞のお柄が実に細やかに染め出されました。

上品さがありながら、なおかつ粋な情趣は
いつの時代も多くの文人・茶人に愛され、これからもその魅力は変わることがないでしょう。
無地に見えるほどの細密な手仕事をご堪能ください。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたがおおむね良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈152cm(適応身長147cm~157cm) (4尺 0寸 1分)
裄丈67cm (1尺 7寸 7分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24cm (6寸 4分) 後巾30.5cm (8寸 0分)
白生地には五泉の駒絽地を使用しております。
※居敷当なし・背伏せ付き

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm (1尺 7寸 9分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、お食事、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティーなど

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る