商品番号 1392094

”均一価格本日最終!” 【5万円均一】 特選創作米琉紬着物 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「琉球想歌」 肩をはらないカジュアル 身丈157 裄67

売切れ、または販売期間が終了しました。




【 仕入れ担当 渡辺より 】
落ち着いた彩りの絣で伝統的なお柄を織りだした
特選紬着物のご紹介です。

残念ながら証紙が付属しておりませんでしたので
断言はできかねますが、絣の括り方と繊維の形状より
米琉かと存じ上げます。

厚手でハリのある地風に、流行り廃りないデザイン、
落ち着いた彩りでご年齢問わずカジュアルシーンに
重宝していただける事でしょう。


【 お色柄 】
深く落ち着いた黒に近い憲法黒(けんぽうぐろ:
ごくわずかに茶味をおびた黒系のお色)地に、
絣にて井桁や燕などのお柄が織りだされております。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
洗われて保存されていたのでしょう、
仕付け糸もついたままの美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。



*****************************************
長井紬について
*****************************************
山形県の長井盆地周辺で生産されている織物。
山形県の伝統的工芸品に指定されている
米沢織、白鷹織、長井紬を総称して
「置賜紬」と呼ぶ。
絣紬が中心で、絣模様は大柄のものが多い。
八丁撚糸を用いた糸づかいと独自の風合いが特徴。
代表的な絣織として「米琉(よねりゅう)絣」
と呼ばれる琉球絣に似たデザインの織物がある。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈157cm(適応身長152cm~162cm) (4尺 1寸 4分)
裄丈67cm (1尺 7寸 7分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (7寸 9分)
◆八掛の色:黒・無地


【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾34cm (9寸 0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となる場合がございます。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る