【仕入れ担当 竹中より】
夏の和姿を涼やかに美しくみせる、絽訪問着のご紹介です。
ご寸法の合う方にぜひご活用頂きたく存じます!
透ける素材感に、華やかな意匠。
夏のフォーマルシーンに重宝いただけるかと存じます。
シーズンになりますとこにグレードもものは
入荷してもすぐに売れていしまいます
この機会にぜひどうぞ!
【お色柄】
さらりと涼やか…
女性美を引き立てる、優しい薄桃色を基調とした
丹後の駒絽。
すっきりとした構図で、穏やかな
淡色にて葡萄の蔦葉とたわわな実を描き出しました。
生地から感じる涼感、季節を装う贅沢をお届けいたします。
華やかな表情をあらゆるフォーマルシーンにて楽しんで頂ける一枚です。
優雅ながらも優美な大人の女性の着こなし。
この夏のお着物シーンに素敵にご活用くださいませ。
どうぞこの機会をお見逃しなく!
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈163.5cm(適応身長158.5cm~168.5cm) (4尺 3寸 2分)
裄丈68.2cm (1尺 6寸 2分) 袖巾34.1m (9寸 0分)
袖丈51.1cm (1尺 3寸 5分)
前巾23.8cm (6寸 3分) 後巾29.5cm (7寸 8分)
居敷あてなし 背伏せあり
残布に京手描友禅染匠の証紙がついています
===========================
【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、ご挨拶、音楽鑑賞、観劇
◆あわせる帯 夏の袋帯、絽綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。