商品番号 1366823

【大蔵ざらえ】 【栗山吉三郎】 特選和染紅型九寸名古屋帯 特選浜ちりめん地 「雪輪に結晶」 数量限定お値打ち品! ファンの方はお早めに!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
今回は一点限り、大変お値打ちなお品を特別に仕入れて参りました。
やはり名門、センスは間違いございません。
どうぞお見逃しなくお願い致します!


【お色柄】
ぽってりと豊かなシボ感の帯地には、特選ちりめん地を厳選いたしました。
染めつきの良い地を深い黒色に染め上げ、
その色を活かしながら、
大きな雪輪模様を背景に雪の結晶を描きあげました。

独特のお洒落なテイスト。
丹精込めた紅型の和染め技法。
すばらしい意匠をしっかりと感じさせる色彩美。
手を抜かず、しっかりと染め出された作品です。

栗山吉三郎氏のファンの方にはもちろんのこと…
琉球紅型好きの方にもぜひおすすめしたい創作品でございます。
どうぞこの機会をお見逃しないようお願いいたします。


【栗山吉三郎について】
沖縄の紅型に魅せられた栗山吉三郎氏が…
昭和半ばに京都で創業した伝統ある工房、それが栗山工房です。
琉球の色彩豊かで美しい紅型染と、内地ならではの深みある伝統色が溶け合う。
それこそが、京紅型の魅力。
栗山紅型とも称される、心に響く染めものなのです。

栗山工房ではお振袖から訪問着、小紋などとの多くの創作品を手がけていらっしゃいますが、
一番お役立ていただきやすいのは、やっぱり染めの名古屋帯。
シンプルなおきものにアクセントとしてはもちろんのこと…
すっきりとしたお太鼓柄は、総柄の小紋などにもよく似合います。
織りのおきものとの相性は申し上げるまでもなく、
また色無地にお締めいただけば、主張あるなかにもやわらかな装いとなります。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 
長さ3.6~3.7m(お仕立て上がり時)
六通柄(太鼓と前柄までの部分だけ差し色あり)
おすすめ帯芯:突起毛綿芯
◆ご指定なき場合はタレ先無地で仕上ります。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、街着、コンサート・芸術鑑賞、女子会など

◆あわせる着物 小紋、織のお着物など

お仕立て

※仕立て上がり時のたれ先は無地となります(メーカー推奨)。たれ先柄あり仕立てをご希望の場合はご指示ください。

★名古屋仕立て(税込9,350円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る