商品番号 1363116

【大蔵ざらえ】☆【刺繍名門処】 特選蘇州刺繍生紬訪問着 「有職間道文」【八掛けなし) 良き風合いの地に絶品刺繍!【二次流通品】

売切れ、または販売期間が終了しました。

刺繍の名門・【尾峨佐染繍】より、
女性の品格漂う特選紬訪問着をご紹介いたします。

※本品は一度どなかたかお客様のもとにわたり
未仕立てで保存されていたものを
仕入れさせて頂いたものですので
大変お値打ちに出品させていただけます!
早いもの勝ちでどうぞ!

ひと針ひと針、心を込めて繍い進めてゆくということ。
そうして自然と込められる、人の手のぬくもり、その心。
富貴な刺繍技というのは、本当に魅力的です。
まさに繍いを極めた名門のお品。

お目に留まりましたら、この機会にご検討頂けましたら幸いです。
なめらかに肌上をすべる極上の生紬地。
しっとり落ち着いた墨黒色のその地に、
麻の葉や青海波などのシンプルな意匠を縫い上げました。

穏やかながら洗練されたムード。
大人の贅沢な佇まいを演出してくれることでしょう。
優雅なリズム、絶妙の構図。
あえて色彩を抑えた色糸のボリュームに、
絹糸本来のツヤと箔糸の輝きの競演で美しく仕上がっております。

大人の女性にふさわしい格調と気品。
名門の余裕の佇まいに、女性らしい品のある和姿をお楽しみください。
和の装いを素敵に彩る、お気に入りの一品となれば幸いです。
この機会、お見逃しなくお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈175cm 内巾36cm(最大裄丈68cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お出掛けなど
◆あわせる帯 袋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解地入れ5,500円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る