商品番号 1361787

【竺仙(ちくせん)】 本手加工友禅紬九寸名古屋帯 「ジャワ更紗」 名門のハイセンス柄! 素材で遊ぶ、表情美 帯姿に個性を!

売切れ、または販売期間が終了しました。

素材のぬくもりと表情美…
言わずと知れた浴衣ブランドの名門「竺仙」。
今回は紬地の表情豊かなお品をお探しの方におすすめの九寸帯をご紹介致します。


【バイヤーより】
有名メーカーより、ちょっとめずらしい名古屋帯を仕入れて参りました。
センス良いを一点限り、大変お値打ちに仕入れて参りました。
このお値段であれば、ご満足いただけることでしょう。
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。

【お色柄】
しなやかでぬくもりを感じさせる紬の帯地。
ざっくりとして、ところどころ感じられる、
おだやかな薄柿色の紬地に、
ヴィヴィッドな彩りの、コントラスト美しい
異国情緒溢れる更紗のお柄をすっきりと配して…

統一された色彩に、個性的なデザインが、
印象的な和姿を演出してくれる仕上がりとなっております。
個性的なお洒落をお楽しみいただけることでしょう。

【竺仙について】
竺仙(ちくせん)―
天保年間(1842年)に創業、江戸染浴衣の独特な技術を活かし、
浴衣はもちろんの事、江戸小紋なども創作されております。
全国展開の有名呉服店や百貨店などに販売されております。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
柄付け:お太鼓柄
おすすめの帯芯:突起毛綿芯
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など

お仕立て

★名古屋仕立て(税込9,350円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る