染めでも織りでもない、縫取りの風合い...
さりげない大人の気品を演出してくれる
特選縫取り色留袖をご紹介いたします!
問屋さんの在庫処分品として
お値打ちに入荷しました!
さらさらとした風合いの絹地。
その地を 高貴かつつややかな紫に染め上げて
身頃から裾にかけて金の縫取りにて、
たなびく霞に
飛翔する群鶴の意匠を表しました。
一針一針で表現している緻密なお面持と
その立体感の妙。
所作で浮き沈みする金箔は
着姿に奥行きを奏で。。
古典ならではの気品をまとって、
様々なコディネートをご堪能くださいませ!
どうぞこの機会をお見逃しないよう…
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます!
絹100% 丹後ちりめん
たちきり身丈176cm 内巾36cm(最長裄丈68cm)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌6月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典等格高いお席に
◆あわせる帯 袋帯、綴れ八寸帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立てご希望の場合、
[ 比翼仕立て ]
解手のし5,500円+※胴裏7,260円~+比翼16,500円+抜き紋3つ19,800円(紋合わせ込)+お仕立代39,600円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+42,900円(税込)で承ります。
[ 訪問着仕立て ]
解手のし5,500円+※胴裏7,260円~+抜き紋1つ又は縫い紋1つ11,800円~14,300円(紋合わせ込)+お仕立代33,000円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+16,500円(税込)で承ります。
※お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。