★問屋様より在庫整理赤札品として入荷の一品。
一番乗りでご覧いただいた方、早いもの勝ちでございます!
どうかお見逃し無く!!
西陣の機屋さんの中でも、名門として知られる、
【 都(みやこ)】の櫛織り紬八寸名古屋帯のご紹介です。
愛らしいフクロウが心くすぐるデザイン!
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ!
ざっくりとした織り味に、真綿のほっこりとした質感。
節の風情が味わい深い帯地は、シックな黒色。
お柄には、色味をおさえた絵緯糸で、
ボーダのようなラインと小さなフクロウをそえた
市松取りがお太鼓柄にて織り描きだされております。
おさえたお色味に、シンプルかつユニークなデザイン。
小紋や織りのおきものとのコーディネートで、日常使いは
もちろんのこと、ご趣味のお集まりや観劇などにも素敵です。
お手元でご愛用頂けましたら幸いでございます。
絹100%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
こちらの帯は長尺ですので、仕立て上がりの長さを3.8mまでご指定いただけます。
※ご指定のない場合は弊社標準の約3.6m前後で仕立て上がります。
柄付け:お太鼓柄
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、ランチ など
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物 など