============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm (1尺 7寸 7分) 袖巾34cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、洗われて大切に保存されていたのでしょう、仕付け糸もついたままの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
稀に見る極上の希少品!!!
サラリとした印象の中に節糸が浮かぶ紬地に、
確かな凹凸を感じる絞り染を加えた素敵な工芸品を入荷致しました!
どうぞお見逃し無く!
ふっくらと節糸の風合いも浮かぶ玉糸紬地。
その地を穏やかで淡い牡丹鼠色を基調に染めて、
一面にたたき染のようなあられ模様を加えました。
お柄にはすっきりと飛び柄の「春秋花」の意匠を、
繊細な縫い締め絞りを用いて表しました。
そっと艶めく金彩も加えて…その手仕事は、まさに本物。
どこまでも奥行きある美の感性。
柔らかな生地に絞り染ならではのムードが漂います。
高級感の極められた大人の雰囲気に仕上がりました。
上質を身にまとう喜びをじっくりとご堪能くださいませ。
手仕事の美匠を…どうぞ存分にご満喫ください。
◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈156cm(適応身長151cm~161cm) (4尺 1寸 2分)
裄丈63cm (1尺 6寸 6分) 袖巾32.5cm (8寸 6分)
袖丈47.5cm (1尺 2寸 5分)
前巾23cm (6寸 1分) 後巾28.5cm (7寸 5分)
◆八掛の色:茶鼠色
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、お食事会、街着など
◆あわせる帯 洒落ものの袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。