商品番号 1334992

“限定価格31日迄!” 【Premiumブランドフェア】 【巨匠 堀省平】 特選金彩友禅訪問着 ≪御仕立て上がり・新古品≫ 「吉祥銀麗松文」 華やぎ満ちた品格の和姿! 金彩友禅巨匠のハイクラス品 身丈157 裄69

売切れ、または販売期間が終了しました。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状寸法が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆未着用の新古品として仕入れてまいりましたので、仕付け糸もついたままの美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


金彩工藝作家・堀省平氏による、
絢爛豪華な金彩友禅訪問着のご紹介です。
現品限りでございますので、お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


『金彩友禅』―。
その技法は、桃山時代から江戸初期に確立されたと言われております。
桃山、江戸時代初期の摺箔、中国からの印金技術などから発展をみた、
金彩友禅は、お着物として、金、銀を御召頂ける技法…

金銀箔をお着物に用いるには、大別して二つの方法が考えられます。
箔を糸に巻きつけたり、あるいは紙に貼った箔を細く切って織物にする、
刺繍、金襴という方法。もうひとつは箔を直接布に接着する印金(金彩)。

今回ご紹介のお品は、古典のお柄を重厚な金彩で表現したお品。

一面に扇の地紋を織りなした銀通し地。
その地をこっくりと深い紫色に染め上げて。
光の所作で地紋が浮き沈みするその地には、
地色に映える銀彩を基調に松の意匠を表現しました。
一部に用いられた七色のレーザー箔が幽玄なアクセントとなって。

ご年齢とわず、流行りすたりなく、
慶事に相応しき和姿を演出してくれることでしょう。

お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈157cm(適応身長152cm~162cm) (4尺 1寸 4分)
裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾23.5cm (6寸 2分) 後巾29cm (7寸 7分)
※ガード加工済み

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、パーティー、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる帯 袋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る