【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
夏の和姿を涼やかに彩る…
シックな彩りが冴える特選絽訪問着をご紹介致します。
一年の内の数ヶ月の間しかお召しにならないものだからこそ、
上質でセンスの良いお品を誂えていただきたく思います。
サラリと肌上を滑る絽の絹地。
その絽地をシックな黒色で染めあげました。
生地感からもって季節を感じて。
お柄には、繊細な筆致にて希少や撫子、萩の秋草の意匠を染めなしました。
所々に用いられた金彩がアクセントとなり洗練の和姿を作ります。
すぅっと流れるような筆の運び。
凛と清らかにフォーマルシーンを彩ってくれることでしょう。
絽の醸し出す品の良さやお柄の繊細さを楽しみ、
季節を装う贅沢をお届けいたします。
季節がめぐるたびに…
素敵な涼を感じる和姿を彩るひと品として。
お手元で存分にご活用いただけましたら幸いでございます。
表:絹100% 衿裏:ポリエステル 縫製:手縫い
背より身丈158cm(適応身長153cm~163cm) (4尺 1寸 8分)
裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)
前巾25cm (6寸 6分) 後巾31cm (8寸 2分)
「丸に上がり藤」の貼り紋が一つ入っております。
※居敷当無し、背伏せ付き、ガード加工済み、
衿裏は引き紐の付いたお仕立てです。
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、お付き添い、パーティー、観劇、お食事会など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。