**************************************
前柄と手先の間の「中無地」に
・織り傷
・シワ
が見受けられるため、B反として入荷致しました。
お締め頂く際に表側に出る部分ではございませんので
ご了承の上でお値打ちにご活用下さいませ。
**************************************
西陣の織りどころより…
ふっくらと立体的なハイクラス唐織の袋帯のご紹介です!
しなやかで地厚に織り出された地は、ごく淡いアイボリーを基調として。
帯地一面に白い花菱模様と、淡い彩りを込めた「木瓜華段文」を
ふっくらと立体的な唐織で織り成しました。
六通に渡って織り出された存在感のある意匠美。
優しい彩りの絹糸に金銀糸で綾なした面持ちは気品にみちた華やぎを与え、
飽きのこない上質のフォーマルを飾ります。
フォーマルシーンを飾るお品として、
是非存分にご愛用いただきたく思います。
細やかな意匠美を、ぜひお手元でお確かめください!
絹100%(金属糸風繊維以外)長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.1498 亀井織物謹製
◇六通柄 耳の縫製:袋縫い ※おすすめ帯芯:綿芯
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 式典、お付き添い、同窓会、パーティー、音楽鑑賞、観劇など
◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地、飛び柄小紋