商品番号 1331076

【伝統工芸伊勢型写】 特選江戸小紋 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「鮫・葡萄色」 さらり纏う重宝の一枚! 身丈156 裄丈64

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm (1尺 7寸 6分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


数千種あると言われる江戸小紋の文様。
いつの時代も多くの文人・茶人に愛されてきたその所以…
それは、江戸小紋の「上品さ」であり、かつ「粋」な情趣にございます。

今回はお仕立て上がりのお品をご紹介いたします。
加工代もかからずお値打ち。
お目に留まりましたらお見逃しなくお願いいたします。


落ち着い深い葡萄色に、
一面をに細かい点を染め抜いた鮫文様。
格高い小紋三役の一つで、大変人気のお柄にございます。
帯を選ばないお色、お柄ですのでお好みの着こなしをお楽しみ頂けます!

絶対重宝の色々なシーンにお使い頂ける一枚でございます!
どうかお見逃しのなきようお願いいたします!

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈156cm(適応身長151cm~161cm) (4尺 1寸 1分)
裄丈64cm (1尺 7寸 2分) 袖巾32.5cm (8寸 5分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)
前巾23cm (6寸 0分) 後巾30cm (8寸 0分)
◆八掛の色:葡萄色

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お茶席、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る