はっと目を引く印象的な着姿…
ご存知、染めと織の先駆的クリエーター【じゅらく】より、
漢方薬草染の手織りの超逸品が入荷いたしました。
まろやかな風合いをぜひともご堪能くださいませ。
さらりとした紬本来の節感を残しながらも軽やかに織りだされた紬地。
中国伝来の漢方染による、若菜色を基調として織り上げられたその地に、
お袖とお裾にかけて遠くに霞んで見えるような連山の意匠を
すくい織の技法で風雅に織り上げました。
織りの濃淡…独特の感性とモダンなお洒落さを感じさせる一品でございます。
お洒落心をくすぐる、名門【じゅらく】らしいひと品です。
お洒落訪問着として、カジュアルなシーンからセミフォーマルまで、
幅広くご活用いただけることでしょう。
帯合わせも様々に、粋な着こなしをお楽しみくださいませ。
お目に留まりましたらどうぞお早めにお願い致します!
絹100%
たち切り身丈180cm 内巾37.5cm(裄最大71cm)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
解地入れ5,500円+※胴裏7,260円~+紬八掛12,650円+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)