
女優に扮する広瀬すずの衣裳裏話『ゆきてかへらぬ』 「きもの de シネマ」vol.60
銀幕に登場する数々のキモノたちは、着こなしやコーディネートの良きお手本。せっかくなら、歌舞伎やコンサートみたいに映画だってキモノで愉しみませんか。前作に続き、今回ご紹介するのも実在の人物をモデルとした物語。ふたりの男に愛された女を、広瀬すずさんが説得力ある佇まいで魅せる『ゆきてかへらぬ』に注目です。
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2025.03.10
連載記事
琉球由来の着物で概念コーデを愉しみたい!『STEP OUT にーにーのニライカナイ』 「きもの de シネマ」vol.61
-
2025.03.03
連載記事
女優に扮する広瀬すずの衣裳裏話『ゆきてかへらぬ』 「きもの de シネマ」vol.60
-
2025.01.27
連載記事
伊藤佐智子さんに聞く!衣装裏話 Netflixシリーズ 『阿修羅のごとく』〈後編〉「きもの de シネマ」番外編
-
2025.01.27
連載記事
無名の町医者が叶えた奇跡の実話『雪の花 ―ともに在りてー』 「きもの de シネマ」vol.59
-
2025.01.28
連載記事
是枝監督が現代に甦らせた名作 Netflixシリーズ『阿修羅のごとく』〈前編〉「きもの de シネマ」番外編
-
2025.01.24
連載記事
ラストシーンで活躍する辻が花は必見!『室町無頼』 「きもの de シネマ」vol.58
-
2024.12.25
連載記事
ケからハレまで、豊かな男きもの『私にふさわしいホテル』 「きもの de シネマ」vol.57
-
2024.11.25
連載記事
“美”とは何かを問う、倉本聰の集大成『海の沈黙』 「きもの de シネマ」vol.56
-
2024.11.05
連載記事
三者三様の信念がぶつかり合う圧巻の時代劇『十一人の賊軍』 「きもの de シネマ」vol.55
-
2024.10.28
連載記事
“虚”と“実”が織り成す没入感『八犬伝』 「きもの de シネマ」vol.54
-
2024.10.14
連載記事
京を象徴するかのような女店主の着姿『本を綴る』 「きもの de シネマ」vol.53
-
2024.09.17
連載記事
映像への愛を語る、寛一郎さん単独インタビュー 「きもの de シネマ」番外編
-
2024.09.26
連載記事
アイヌと和人の共生への軌跡『シサム』 「きもの de シネマ」vol.52
-
2024.07.29
連載記事
大奥の極彩色に呑み込まれるひととき『劇場版モノノ怪 唐傘』 「きもの de シネマ」vol.51
-
2024.08.02
連載記事
時代とキャラを映し出す偉人たちの衣裳に注目 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 「きもの de シネマ」vol.50
-
2024.06.17
連載記事
100歳の作家・佐藤愛子の人気エッセイ誕生を描く 『九十歳。何がめでたい』 「きもの de シネマ」vol.49
-
2024.05.15
連載記事
白石和彌監督が手掛けた高純度な時代劇『碁盤斬り』 「きもの de シネマ」vol48
-
2024.05.09
連載記事
新鬼平!松本幸四郎さん単独インタビュー 『鬼平犯科帳 血闘』 「きもの de シネマ」番外編
-
2024.05.13
連載記事
父子競演が話題!鬼の長谷川平蔵の過去と現在が交錯する 『鬼平犯科帳 血闘』 「きもの de シネマ」vol.47
-
2024.04.25
連載記事
ネクストブレイク俳優が魅せる!ブロマンスな新選組 『君とゆきて咲く~新選組青春録~』 「きもの de シネマ」番外編
-
2024.04.16
連載記事
大胆かつ真摯に描かれた外連味ある平安絵巻 『陰陽師0』 「きもの de シネマ」vol.46
-
2024.02.06
連載記事
伊藤野枝、言葉で自由を求めた激動の生涯 『風よ あらしよ 劇場版』 「きもの de シネマ」vol.45
-
2024.02.09
連載記事
究極にポジティブ!新解釈で描く吉良家VS赤穂浪士 『身代わり忠臣蔵』 「きもの de シネマ」vol.44
-
2024.02.06
連載記事
きもの×タップの華麗なステージで魅了!『レディ加賀』 「きもの de シネマ」vol.43
-
2024.02.07
連載記事
原作そのままのキャラクタービジュアルに興奮! 『ゴールデンカムイ』「きもの de シネマ」vol.42
-
2024.02.02
連載記事
アイヌ民族の歴史と文化をいまに伝える 『カムイのうた』 「きもの de シネマ」vol.41
-
2023.12.20
連載記事
春画ールさんに聞く!春画の魅力 『春の画 SHUNGA』 「きもの de シネマ」番外編
-
2023.12.11
連載記事
重要なシーンを担う浴衣の存在感! 『市子』 「きもの de シネマ」vol.40
-
2023.12.07
連載記事
落涙のラスト!題名がすべてを物語る 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』 「きもの de シネマ」vol.39
-
2023.11.24
連載記事
いざ!可笑しくも愛おしい春画ワールドへ『春の画 SHUNGA』 「きもの de シネマ」vol.38
LATEST最新記事
-
よみもの
【おひつじ座】凛と立つ時代のトップランナー 「12星座で選ぶ、わたしに一番似合う着物」vol.10
-
インタビュー
メディア初登場!母娘のひな祭り 「月と詩、着物すくすく成長記」vol.1
-
まなぶ
時代劇の聖地・京都太秦の技術を世界へ。「エミー賞受賞!『SHOGUN 将軍』の座組から」vol.3 テクニカル・スーパーバイザー・原田徹監督
-
よみもの
【Q27】帯揚げの始末がうまくいきません 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
まなぶ
千五郎家の若奥様好みを大公開! 「大蔵流狂言師・茂山千五郎家の365日」番外編
-
よみもの
『べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館』浅草に開館 「きものでミュージアム」vol.44
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
よみもの
【Q27】帯揚げの始末がうまくいきません 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
着物の下着は何を着ればいい?おすすめのブラ・ショーツ・下着を紹介!
-
まなぶ
羽織をおしゃれに着こなそう! 選び方やコーディネートをご紹介
-
まなぶ
着物の柄の意味と種類・季節をまなぶ Vol.3 鳥をモチーフにした文様
-
よみもの
単衣の時期は、体感温度が最優先 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.11
-
まなぶ
浴衣・着物のたたみ方とは?初心者でもできる簡単な片付け方法をご紹介!
-
まなぶ
【保存版】着物の着付けに必要なものリスト!小物は何が必要?着崩れしないために揃えるものは?
-
まなぶ
式典に着物を着ると”目立ちたがり”なの!? 「3兄弟母、時々きもの」vol.16
-
よみもの
【Q27】帯揚げの始末がうまくいきません 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
浴衣・着物のたたみ方とは?初心者でもできる簡単な片付け方法をご紹介!
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
まなぶ
着物の下着は何を着ればいい?おすすめのブラ・ショーツ・下着を紹介!
-
まなぶ
初心者でも可能?着物の着方・着付けの手順を写真で解説!
-
まなぶ
弥生、美を保つための手入れ 「未生流笹岡家元に学ぶ、華やぎあるくらし」vol.7
-
よみもの
和装ヘアのセット 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.93
-
まなぶ
時代劇の聖地・京都太秦の技術を世界へ。「エミー賞受賞!『SHOGUN 将軍』の座組から」vol.3 テクニカル・スーパーバイザー・原田徹監督
-
よみもの
二代目大谷廣松夫人・青木夕実さん「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」vol.8 ―どれだけ着物が必要になるのか、震えていました
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
よみもの
【Q27】帯揚げの始末がうまくいきません 「いまさんの着物お悩み相談室」
-
まなぶ
着物の下着は何を着ればいい?おすすめのブラ・ショーツ・下着を紹介!
-
よみもの
【うお座】別世界に心遊ばせる 「12星座で選ぶ、わたしに一番似合う着物」vol.9
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
よみもの
中村獅童夫人 小川沙織さん「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」 vol.3 ―演目にちなんだ装いでお客さまを楽しませたい
-
よみもの
大谷友右衛門夫人 青木かずこさん 「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」vol.6 ―歌舞伎俳優の妻はみな”プロデューサー”
-
まなぶ
式典に着物を着ると”目立ちたがり”なの!? 「3兄弟母、時々きもの」vol.16